ブログ移行しました。

新ブログはこちらをクリック 

11月の講座テーマ”心地よい抱っことおんぶ”とは?

カテゴリー │  ┠抱っこ紐講座◆ベビー&キッズタッチ(マッサージ)

10月22、23日と
抱っことおんぶの研修会でした。

11月の講座テーマ”心地よい抱っことおんぶ”とは?


技術的なことというより
抱っこの重要性や
心地よい抱っこ、おんぶとはだけでなく
支援者として何が必要か。


そんなことを伝えてくれた
研修会でした。


この講座を受けてから
スーパーや公園などで
肩や腰がつらそうな
お母さん、お父さんを見かけると
声をかけたくなるw


明らかに不審者。

気を付けなければ。


でも、身近な人たちに
学んだことを伝えると
みんな笑顔になってくれる。


研修会で私たちが
抱っこ、おんぶしたのは
5キロ前後の人形です。


心地よい抱っこをしてるとき
とそうでない抱っこのとき。


不思議と人形の表情が違うの。


まるで
「お母さん、だいすきだよ。」
そう言われているみたい♡


心地よい抱っこをしているときは
抱っこしているわたしたちも
ニコニコ笑顔になってしまう。


抱っこってすごいね。

人形を抱っこなのに
参加者全員から
オキシトシンでてました!


付け方ひとつで
抱っこの心地よさは大幅に変わります。


一本紐がいいよ!


そういう話ではなく
いまお持ちの抱っこ紐で
心地よい付け方をすることを
わたしは目指しています。


買い替えや購入を検討されているなら
ご相談にものります。
ベビーウェアリングのプロに
ご質問を投げかけることも可能ですよ。

11月の講座テーマ”心地よい抱っことおんぶ”とは?




心地よい抱っこって何?

11月の各講座で
お伝えしたいとおもいます♪




クローバー教室スケジュール
最新の教室のスケジュールはこちら

危険予防接種後24時間以内のマッサージはご遠慮ください


クローバー各教室について
≪磐田市≫
 ■ママとお子さんの癒しの時間「椿の会」
 ■少人数でアットホームな自宅教室
 ■プロのママカメラマンによる撮影付き自宅教室
 ■ママ友づくりに最適!アミューズ豊田教室
 ■プライベートレッスンのご案内  
 ■マタニティタッチのご案内

≪浜松市東区≫
マタニティカフェ@しゃしんとえのお店 tone

≪その他≫
■出張講座も承ります。ご相談ください



<<初めての方は必ずお読みください>>
星講師プロフィール
星”キャンセル”についてのお願い
星写真のプレゼントについて

******************************************
磐田・浜松・袋井・森・掛川・菊川・静岡
ママ、ベビー、キッズ&マタニティさん向け
日本タッチケア協会認定指導者
磐田市ベビーマッサージ(タッチケア)教室

にじのタッチケア
望月 沙登美(もちづき さとみ)


キラキラFollow me キラキラ
facebook, instagram 始めました!
11月の講座テーマ”心地よい抱っことおんぶ”とは?facecook  / 
Instagraminstagram


******************************************

>>講座のご予約、お問合はこちらからどうぞ

友だち追加
LINEからもご予約可能です
お友だち登録をしていただくと
教室や講座の予定をいち早くお届けします











 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月の講座テーマ”心地よい抱っことおんぶ”とは?
    コメント(0)
    <div id="menu"> <ul> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> </ul> </div>