2018年11月02日12:00
11月の講座テーマ”心地よい抱っことおんぶ”とは?
カテゴリー │ ┠抱っこ紐講座│◆ベビー&キッズタッチ(マッサージ)
10月22、23日と
抱っことおんぶの研修会でした。

技術的なことというより
抱っこの重要性や
心地よい抱っこ、おんぶとはだけでなく
支援者として何が必要か。
そんなことを伝えてくれた
研修会でした。
この講座を受けてから
スーパーや公園などで
肩や腰がつらそうな
お母さん、お父さんを見かけると
声をかけたくなるw
明らかに不審者。
気を付けなければ。
でも、身近な人たちに
学んだことを伝えると
みんな笑顔になってくれる。
研修会で私たちが
抱っこ、おんぶしたのは
5キロ前後の人形です。
心地よい抱っこをしてるとき
とそうでない抱っこのとき。
不思議と人形の表情が違うの。
まるで
「お母さん、だいすきだよ。」
そう言われているみたい♡
心地よい抱っこをしているときは
抱っこしているわたしたちも
ニコニコ笑顔になってしまう。
抱っこってすごいね。
人形を抱っこなのに
参加者全員から
オキシトシンでてました!
付け方ひとつで
抱っこの心地よさは大幅に変わります。
一本紐がいいよ!
そういう話ではなく
いまお持ちの抱っこ紐で
心地よい付け方をすることを
わたしは目指しています。
買い替えや購入を検討されているなら
ご相談にものります。
ベビーウェアリングのプロに
ご質問を投げかけることも可能ですよ。

心地よい抱っこって何?
11月の各講座で
お伝えしたいとおもいます♪
抱っことおんぶの研修会でした。

技術的なことというより
抱っこの重要性や
心地よい抱っこ、おんぶとはだけでなく
支援者として何が必要か。
そんなことを伝えてくれた
研修会でした。
この講座を受けてから
スーパーや公園などで
肩や腰がつらそうな
お母さん、お父さんを見かけると
声をかけたくなるw
明らかに不審者。
気を付けなければ。
でも、身近な人たちに
学んだことを伝えると
みんな笑顔になってくれる。
研修会で私たちが
抱っこ、おんぶしたのは
5キロ前後の人形です。
心地よい抱っこをしてるとき
とそうでない抱っこのとき。
不思議と人形の表情が違うの。
まるで
「お母さん、だいすきだよ。」
そう言われているみたい♡
心地よい抱っこをしているときは
抱っこしているわたしたちも
ニコニコ笑顔になってしまう。
抱っこってすごいね。
人形を抱っこなのに
参加者全員から
オキシトシンでてました!
付け方ひとつで
抱っこの心地よさは大幅に変わります。
一本紐がいいよ!
そういう話ではなく
いまお持ちの抱っこ紐で
心地よい付け方をすることを
わたしは目指しています。
買い替えや購入を検討されているなら
ご相談にものります。
ベビーウェアリングのプロに
ご質問を投げかけることも可能ですよ。

心地よい抱っこって何?
11月の各講座で
お伝えしたいとおもいます♪