ブログ移行しました。

新ブログはこちらをクリック 

【我が家流子育て vol.5】息子から出た衝撃の言葉 その1

カテゴリー │◆我が家流子育てシリーズ

わが家流子育て vol.5

過去の記事 vol.1~ vol.4はこちらから

https://babyniji.hamazo.tv/c734653.html



4月の終わりから

人間の本質について
学びを始めています


要素や性質
そのものの本来の姿

タッチケアを学ぶうち

人というものを
深く深く学びたいなぁ~


そうおもっていたら、
この講座に出会いました


深くて、深くておもしろい



わたしたちの行動が
すべて〇だったら
この出来事はどうとらえる?


そんな疑問を毎日毎日抱いています



以前、

息子と娘、息子の友だちと
小國神社へ川遊びにいったときのことを
書かせて頂きました


https://babyniji.hamazo.tv/e8891276.html



育児


さんざん遊んで
かき氷を食べて帰宅


息子の友だちは
わが家にお泊りの日だったので

次の日も庭でプールができるよう
水着などを
洗濯しようとしたときに


息子のウォーターシューズがないことに
気が付きました


本人は車に積んだというのですが、
両足分が見当たらなない


可能性として、
脱いで車にのり
駐車場に置きっぱなし・・・



小國神社まで片道40分弱


明日は明日で予定がある
取りに行くなら今日だな・・・


夫は帰宅済み


取りに行くか
諦めて、新しいものを購入するか・・・


息子に選択権を与えます



ママと取りにいきたい


-----------------------------------------------------

いままでのわたしなら
忘れたことだけに焦点を当て
車中でグチグチ、
息子に文句を言いながら運転していたでしょう


新しい学びでの気づきはこれ


まる息子がウォーターシューズを忘れたのはなぜ?


まるなぜ夫でなく、私だったのか?


これを分析していきます


忘れたことにバツをつけず
これがまるの出来事だったら
どう捉える??




そして、約1時間半のドライブの時間に
息子から衝撃の言葉を聞くことになります



長くなってしまったので
分析と衝撃の言葉はまた明日♬





わたし




最新の教室スケジュール
講座メニュー 
 
出張講座も承っています。
気軽にご相談ください(交通費、別途相談)



ママ、ベビー、キッズ、マタニティ、ファミリー向け
タッチと抱っこの教室
にじのわ ~touch&baby wearing~
望月 沙登美(もちづき さとみ)

磐田・浜松・袋井・森・掛川・菊川・静岡からも
お問い合わせを頂いております

キラキラキラキラFollow me キラキラキラキラ
facebook・ instagram 始めました!
【我が家流子育て vol.5】息子から出た衝撃の言葉 その1facecook  / Instagraminstagram


教室のご予約・お問い合わせは
メールフォーム又はLINEにてお願いいたします

>>予約・問合せフォーム

LINE : https://lin.ee/iDpd221  or  @130pckoc


★子育てコミュニティ くっついた!★
 わたしも共育に賛同し
   スタッフ&サポーターとして活動しています

instagram : @kuttsuita_shizuoka
facebook : https://www.facebook.com/kuttsuita2018/

にじのわと合わせて、くっついた!も
よろしくおねがいします

*共育=ひとりで子育てさせない
   地域やみんなで子育てしていこう!






同じカテゴリー(◆我が家流子育てシリーズ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【我が家流子育て vol.5】息子から出た衝撃の言葉 その1
    コメント(0)
    <div id="menu"> <ul> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> </ul> </div>