2019年07月19日09:00
ママの癒しの時間(7/16*椿の会)
カテゴリー │◆ベビー&キッズタッチ(マッサージ)│ ┠椿の会
椿の会
親子のふれあい担当になり
3年になりますが・・・
ご参加の全員が
椿の会 初参加!で
半数がわたしたちも
初めてお会いする方々♪
★ブログを見てくださった方
★お友達のご紹介
★イベントで椿の会を知ってくださった方
様々でした。
でも、初めてお会いする方々ばかりだったのに
あっという間に全員が打ち解ける。
椿サロンのパワーかもしれませんね。
ふれるって簡単なよう難しい。
でも、なんで人間の赤ちゃんって
こんなに未熟で生まれてくるんだろう?


なんで、抱っこが必要なの?


なんで、ふれあいが必要なの?

なんで?を突き詰めると
生きていくため

人間の子どもとして
生きていくために
ふれあいって必要なんですよね。
ただ、抱っこしてるだけじゃなくて
ぎゅー♡って抱きしめてあげる。
手で包み込んであげる。。
それもタッチケア。
おむつ替えのあと。
お風呂上り。
マッサージできる人は
やってあげればいい。

でも、
毎日は難しい
毎回はできない!
(わたしがそうだったw)
なら、毎日の抱っこを
少し変えるだけで大丈夫。
やらなきゃ!ってなるより
やってあげたいな♡
の気持ちのほうが大切。
お母さんとお子さんのペース大丈夫♡
ベビーラップの体験もしていただきました!

密着度がすごい!


親子のふれあい担当になり
3年になりますが・・・
ご参加の全員が
椿の会 初参加!で
半数がわたしたちも
初めてお会いする方々♪
★ブログを見てくださった方
★お友達のご紹介
★イベントで椿の会を知ってくださった方
様々でした。
でも、初めてお会いする方々ばかりだったのに
あっという間に全員が打ち解ける。
椿サロンのパワーかもしれませんね。
ふれるって簡単なよう難しい。
でも、なんで人間の赤ちゃんって
こんなに未熟で生まれてくるんだろう?
なんで、抱っこが必要なの?
なんで、ふれあいが必要なの?
なんで?を突き詰めると
生きていくため
人間の子どもとして
生きていくために
ふれあいって必要なんですよね。
ただ、抱っこしてるだけじゃなくて
ぎゅー♡って抱きしめてあげる。
手で包み込んであげる。。
それもタッチケア。
おむつ替えのあと。
お風呂上り。
マッサージできる人は
やってあげればいい。

でも、
毎日は難しい
毎回はできない!
(わたしがそうだったw)
なら、毎日の抱っこを
少し変えるだけで大丈夫。
やらなきゃ!ってなるより
やってあげたいな♡
の気持ちのほうが大切。
お母さんとお子さんのペース大丈夫♡
ベビーラップの体験もしていただきました!

密着度がすごい!
子どもが軽い♡
と大好評。
よさそうだなぁ~とおもっても
実際に体感しないと
わからないこと、
たっくさんあります。
ベビーラップの心地よさは
ぜひ体感してもらいたい。
この抱っこに近いものを
お使いの抱っこ紐で
再現してほしいなとおもいます。
今日のスーツは
マンゴープリン
デーツ
アーモンド
クラッカー
はと麦茶

ご参加の皆様、ありがとうございました!
次回の椿の会は
8月30日(金) 10:00~
夏休み最後の平日。
ママたちの癒し時間を提供していきます。
ご予約は以下の問合せフォームから
お願いします。。