2017年03月10日09:24
タッチケアってなに?
カテゴリー │◆ベビー&キッズタッチ(マッサージ)
こんにちは
静岡県磐田市でベビーマッサージをはじめとする
タッチケア(ふれあい)の大切さをお伝えし
親子のきずな、家族のきずなを深めるサポートをしています
にじのタッチケア さとみです
ベビーマッサージとタッチケア 何が違うの?
よくご質問いただきます
ベビーマッサージについては
様々な協会があり、手技やコンセプトもそれぞれ違いますので
こちらでの説明は差し控えさせていただきます
タッチケアのタッチとは、”さわる”ではなく”ふれあう”ことです
赤ちゃんと親の心と体がふれあうことにより、
親子のきずなを深めることの大切さを唱えるコンセプト
(日本タッチケア協会より)
お互いに心を通わせ、寄り添い、ふれあうことで
ふれられる側もふれる側も癒される効果をもち
親子、そして家族のキズナを深めることができます
いまは妊婦さんと0〜3歳向けに
親子のふれあいをお伝えしていますが、
園児、小学生、中学生・・・さらにおじいちゃん、おばあちゃんまで
幅広く 且つ 様々な場面で活用することができるタッチケア
日々の生活にも簡単に取り入れられる家族間のふれあいも
にじのタッチケアではお伝えしています
ぜひ一度、聞きに来てくださいね
にじのタッチケアについて
お申込み&お問合せ
babyma.niji@gmail.com
静岡県磐田市でベビーマッサージをはじめとする
タッチケア(ふれあい)の大切さをお伝えし
親子のきずな、家族のきずなを深めるサポートをしています
にじのタッチケア さとみです
ベビーマッサージとタッチケア 何が違うの?
よくご質問いただきます
ベビーマッサージについては
様々な協会があり、手技やコンセプトもそれぞれ違いますので
こちらでの説明は差し控えさせていただきます
タッチケアのタッチとは、”さわる”ではなく”ふれあう”ことです
赤ちゃんと親の心と体がふれあうことにより、
親子のきずなを深めることの大切さを唱えるコンセプト
(日本タッチケア協会より)
お互いに心を通わせ、寄り添い、ふれあうことで
ふれられる側もふれる側も癒される効果をもち
親子、そして家族のキズナを深めることができます
いまは妊婦さんと0〜3歳向けに
親子のふれあいをお伝えしていますが、
園児、小学生、中学生・・・さらにおじいちゃん、おばあちゃんまで
幅広く 且つ 様々な場面で活用することができるタッチケア
日々の生活にも簡単に取り入れられる家族間のふれあいも
にじのタッチケアではお伝えしています
ぜひ一度、聞きに来てくださいね




babyma.niji@gmail.com