ブログ移行しました。

新ブログはこちらをクリック 

タッチケアへのおもい

カテゴリー │◆にじのおもい

こんにちは

ベビーマッサージをはじめとするタッチケア(ふれあい)を通じて
親子のきずな、家族のきずなを深めるお手伝いをしています

にじのタッチケア さとみです




ハイハイを始めたころのお子さんをお持ちのママから


もう動き始めて落ち着いてマッサージどころじゃない
ベビマは卒業かなぁ〜




という声をたくさん聴きます



ベビーマッサージ = あかちゃん期にできる特別なもの




違うんだよ〜


と声を大にして言いたい!!




私は毎回ブログの最初に


ベビーマッサージをはじめするタッチケア(ふれあい)を通じて・・・



こう書かせて頂いています



にじのタッチケアではマッサージを重要視していません!


ハイハイがはじまっても
歩き始めても
幼稚園に行き始めても
大人になっても


ママとお子さんの肌と肌がふれあうことがとっても重要



そのことをお伝えしています


ねんね期のお子さんのように
ゆっくりマッサージできそうな親子さんには
ゆったりとマッサージで濃密な時間を過ごしていただきます


でも、動くのが楽しくて仕方ないんだよ〜
というお子さんにマッサージは薦めていません!


年齢とともに親子のスキンシップが不足していくことが私は気になってきているため、
動くのが楽しいお子さんのママが我が子を感じる時間を教室では提供しています。

そして、日々の生活で取り入れられるタッチケアのコツを伝授しています


家でお子さんと二人っきりになっても

スマホが気になったり
TVがついてたり
今日の夕飯何にしよう?なんて考えちゃったりしませんか?



でも、場所が違うタッチケア教室なら
スマホはカバンの中
TVはつきません
家事のことは一切考えず
目の前のその子のことだけを見つめ、感じてあげられる


つまり、教室ではお子さんと濃密なふれあいの時間を過ごすことができるんです


そして、ただお子さんの肌にふれるだけでなく
ふれあうことでお子さんの心もお母さんの心も癒される


この濃密なふれあいが多ければ多いほど
お子さんだけでなく、ご自身の心と身体にもよい影響をもたらします

これは将来にも大きな影響が出てくるんです。


ぜひ、マッサージにとらわれない
ふれあいを続けてほしいとおもっています


ぜひ2歳、3歳のお子さんを連れてご参加ください。
ご連絡お待ちしております^^


タッチケアへのおもい



LINE始めました!

友だち追加


虹にじのタッチケアについて虹

ハートお申込み&お問合せハート
babyma.niji@gmail.com







同じカテゴリー(◆にじのおもい)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タッチケアへのおもい
    コメント(0)
    <div id="menu"> <ul> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> </ul> </div>