2017年06月27日12:00
【6/24ファミリータッチケアレポ】家族全員でふれあう
カテゴリー │◆ベビー&キッズタッチ(マッサージ)│ ┠椿の会
家族全員でふれあうことの大切さを伝えたくて
椿の会のパートナー
後藤育世さんを講師にお迎えして
ファミリータッチを開催!
お忙しい土曜日にも関わらず
3組もの親子があつまってくれました
しかも全員男の子♡
イケメン揃いだったよ〜♡♡
パパとお子さんが一緒のご参加!
こりゃやらなきゃね♪
パパタッチの体験会も行いました


ママがふれることのメリット
パパがふれることのメリット
それぞれあります

ぜひ、お子さんにたっくさんふれて
男同士の会話を
そして、
お子さんの成長を
肌で感じて頂けたらとおもいます



さて、続いて夫婦でタッチケア


後藤さんがサロンでお客様に施術するものと
同じものを教えてくれました!
有料級ですよ〜!
育世さん、太っ腹〜♡

パパ、疲れてるね〜

あれ、ママのほうが疲れてる?
椿の会のパートナー
後藤育世さんを講師にお迎えして
ファミリータッチを開催!
お忙しい土曜日にも関わらず
3組もの親子があつまってくれました
しかも全員男の子♡
イケメン揃いだったよ〜♡♡
パパとお子さんが一緒のご参加!
こりゃやらなきゃね♪
パパタッチの体験会も行いました


ママがふれることのメリット
パパがふれることのメリット
それぞれあります

ぜひ、お子さんにたっくさんふれて
男同士の会話を
そして、
お子さんの成長を
肌で感じて頂けたらとおもいます



さて、続いて夫婦でタッチケア
後藤さんがサロンでお客様に施術するものと
同じものを教えてくれました!
有料級ですよ〜!
育世さん、太っ腹〜♡
パパ、疲れてるね〜
あれ、ママのほうが疲れてる?
僕がマッサージしてあげる!

真剣なまなざし
これはパパもママもうれしいね
みなさん、気持ちよさそうでした^^
10分程度の施術でしたが
身体が軽くなった〜
これならできそう♡
とうれしい声がいっぱい
プロの施術してもらうのもいいですが
簡単にもでいいから
愛する方にマッサージしてもらう
これって一番の贅沢だとおもいます♡
欧米にくらべて、
日本は夫婦のスキンシップが
極端に低い
昔はそれでよかったのかもしれない
人とのつながりが濃かったですからね
でも今は?
だいぶ生活環境が変わってます
いまの生活環境で
夫婦のより良い関係を築くには
きちんとお伝えできるよう
夫婦のふれあいをもう一度勉強
簡単なことをそのままにせず
簡単なことだけど努力が必要
そう感じました
これから10年、20年、
いや50年近く一緒にいるであろうパートナー
山や谷はあるでしょう
2人で手と手を取って
大きな山を登り、谷は極力浅く
そのためには日々のちょっとした
努力が必要なんですね
いつまでも仲良く
歳をとっても手を繋いでいたい
息を引き取るときに
感謝の言葉を伝えられる関係でいたい
そのために
わたしたち夫婦も日々の努力を
積み重ねていきたい
そうおもいます


ファミリータッチにご参加の皆さま、
講師の後藤育世さん
本当にありがとうございました


磐田市タッチケア(ベビーマッサージ教室)
にじのタッチケア 代表
望月 沙登美
ご予約、お問合はこちらから
*携帯、スマホでもカンタンに入力できるフォームとなっています
LINEはじめました^^
お友だち登録をしていただくと
教室や講座の予定をいち早くお届けします
また、こちらからも簡単にご予約もできますよ♪

更新情報が多い!と感じた場合は通知offにもできますのでご心配なく♡
にじのタッチケアについて
今後の予定
磐田市自宅教室
椿の会
アミューズ豊田教室
講師紹介
講座紹介
【ご案内】マタニティータッチ
真剣なまなざし
これはパパもママもうれしいね
みなさん、気持ちよさそうでした^^
10分程度の施術でしたが
身体が軽くなった〜
これならできそう♡
とうれしい声がいっぱい
プロの施術してもらうのもいいですが
簡単にもでいいから
愛する方にマッサージしてもらう
これって一番の贅沢だとおもいます♡
欧米にくらべて、
日本は夫婦のスキンシップが
極端に低い
昔はそれでよかったのかもしれない
人とのつながりが濃かったですからね
でも今は?
だいぶ生活環境が変わってます
いまの生活環境で
夫婦のより良い関係を築くには
きちんとお伝えできるよう
夫婦のふれあいをもう一度勉強
簡単なことをそのままにせず
簡単なことだけど努力が必要
そう感じました
これから10年、20年、
いや50年近く一緒にいるであろうパートナー
山や谷はあるでしょう
2人で手と手を取って
大きな山を登り、谷は極力浅く
そのためには日々のちょっとした
努力が必要なんですね
いつまでも仲良く
歳をとっても手を繋いでいたい
息を引き取るときに
感謝の言葉を伝えられる関係でいたい
そのために
わたしたち夫婦も日々の努力を
積み重ねていきたい
そうおもいます


ファミリータッチにご参加の皆さま、
講師の後藤育世さん
本当にありがとうございました


磐田市タッチケア(ベビーマッサージ教室)
にじのタッチケア 代表
望月 沙登美
ご予約、お問合はこちらから
*携帯、スマホでもカンタンに入力できるフォームとなっています
LINEはじめました^^
お友だち登録をしていただくと
教室や講座の予定をいち早くお届けします
また、こちらからも簡単にご予約もできますよ♪

更新情報が多い!と感じた場合は通知offにもできますのでご心配なく♡





≪募集中≫
≪募集中≫

≪満員御礼≫

≪募集中≫



