ブログ移行しました。

新ブログはこちらをクリック 

12/1 タッチケア for キッズ 自宅教室

カテゴリー │ ┠磐田市自宅教室

こんにちは。
タッチケア(ふれあい)の大切さを伝える活動をしています。
にじのタッチケア 望月 沙登美です。

なんだかあっという間に12月サンタクロース

気が付けば今年もあと1か月なんですねびっくり


実は11月の記憶があまりありません汗

でも不思議と、充実感だけは残っているんですキラキラ

駆け抜けた!!

そんな状態。

12月も充実した1年とし

2016年を締めくくりたいですね。


さて、今日は初の試み!

キッズタッチケアの自宅教室でした。

いわたゆるママサークルで知り合ったお友だちで

いろんな講座でご一緒させて頂いていたのですが、

先日、

タッチケアを体験してみたい!

とご連絡をいただき、


新居でのタッチケア教室初めてのお客様となりました。


3歳、2歳、0歳のお子様を育てるCちゃん。

未就園児は2人でも大変なのに3人!

尊敬しちゃいますキャー


ご予約をいただいたとき、

なんとなく、

上のお兄ちゃんをメインにタッチケアをお伝えしよう。

そう思っていました。


そしたら!!

今朝!!Cちゃんからうれしい連絡。

「タッチケアって上の子でやってもいいのかなぁ?」

即答ですよね。

もちろん!!


タッチケアを始める時間。

一番上のお兄ちゃんはなかなかスイッチが入らず

二番目のお兄ちゃんはお洋服の上からならやる♪

だったのですが、

気が付くとお兄ちゃん二人ともお洋服を脱いで

マッサージさせてくれてましたグッド


しかも!一番上のお兄ちゃんは

末っ子の妹ちゃんに

オイル使ってマッサージまでラブ

愛らしいなぁ~ハート


途中、遊びが楽しくて

その場から離れて

部屋中走りまわってましたが

遊びに飽きるとお母さんのところに戻ってきて

「マッサージする~」

の繰り返し。

2歳、3歳の子はこれでいいんです。

まずは、その子の気持ちを優先に。

にじのタッチケアのモットーです。



来年、この試みも形にしていきたいなぁ~

そう思える良いきっかけをいただきました。

きっかけをくれて

ありがとうハート

12/1 タッチケア for キッズ 自宅教室





虹にじのタッチケアについて

ハートお申込み&お問合せ

babyma.niji@gmail.com



チェリー講師紹介チェリー

チェリー講座紹介チェリー


チェリー今後のスケジュールチェリー

自宅教室の予定  12月の予定












同じカテゴリー( ┠磐田市自宅教室)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/1 タッチケア for キッズ 自宅教室
    コメント(0)
    <div id="menu"> <ul> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> </ul> </div>