2019年06月20日09:00
ベビーラップを購入してくださった方へ

でも、急に笑い声がしなくなり。

こちらの男の子は

目がらんらん。

心地よい眠りを…
カテゴリー │◆しあわせ報告(ご参加者様の声)│◆ベビーラップ&ウェアリング│ ┗ベビーラップ体験会・講習会
とある山へ
BBQへ行ったときのこと。
巻き方の説明をさせて頂きました。
怖い、怖い・・・って
言っていたお子さんも
巻き終わるとこの笑顔♡
お母さんの顔が
近くてうれしいね!
でも、急に笑い声がしなくなり。
3分もしないうちに
夢の中へ・・・
抱っこしているお母さんから
こんなご感想を頂きました。
持ってる抱っこ紐(某メーカー)は
子どもの身体が入らないだけでなく
わたしの身体もきつい。
素手で抱っこして寝かせてたけど
ベビーラップは負担がなくて
いつまででも抱っこしてあげられますね。
あったかいなぁ〜
こちらの男の子は
お昼寝をほぼしません。
抱っこでお散歩しても
お昼寝モードに入らないので
「手ごわいんだよね~」
とお母さんも嘆いていました。
お昼寝のタイミングを逃すと
夕方になると眠くなって
グダグダになり
お母さんも手を焼いているとのこと。
目がらんらん。
「ちょっとお散歩してきます♪」
15分程度、キャンプ場をお散歩。
寝た〜♡♡
抱っこで寝たの久しぶり!
抱っこしてても、辛くないね。
これはいい!
と喜んでくれました。
2歳過ぎても
まだまだお昼寝が必要な時期。
ベビーラップだと
お母さんもお子さんも
不安なくお昼寝モードへ
入れますね。
6月、7月のベビーラップ体験会は
おかげさまで満席となりました。
しかし、ベビーラップのお問合せを
多数いただいていますので
タッチケア講座の終わりに
簡単な体験会を開きたいとおもいます。
自宅教室、椿の会限定。
ご興味のある方
いらっしゃいましたら
お声かけくださいね。
最新スケジュールは
以下からご確認ください。