ブログ移行しました。

新ブログはこちらをクリック 

2020年 叶えたわたしの100のこと

カテゴリー │◆つぶやき

できるか、できないかは別として
叶うかかなわないかは別として


今年初挑戦!

2020年 
かなえたわたしの100のこと

書いてみます!


family

1.家族で伊勢神宮へお参りにいきました
2.息子の運動会を家族全員で応援できました
3.娘の運動会を家族全員で応援できました
4.家族で焼き肉をたべにいきました!
5.家族でプールにいきました
6.家族で温泉旅行にいきました
7.家族でスキーにいきました
8.今年もこども秘密村に年間で通えました
9.夫と週に1回ランチにいきました
10.夫と映画をみました
11.息子とデートを楽しみました (1/13科学館へ!)
12.娘とデートを楽しみました
13.子どもたちへのマッサージが日課となりました
14.子どもたちと毎日Hugしました
15.夫と毎日Hugしました
16.家族で海水浴にいきました
17.家族で花火大会にいきました
18.友だち家族とキャンプにいきました



work

19.自宅教室を継続してやりました
20.マタニティタッチを1年で100人の方に伝えました
21.産院からマタニティタッチ&ベビータッチ講師の依頼がきました
22.産院から抱っこの講師依頼がきました
23.企業からベビータッチ講師の依頼がきました
24.保育園(こども園)からベビータッチの講師依頼がきました
25.依頼された講座は継続して毎月開催できました
26.たくさんの人をhugしました
27.ベビー&キッズタッチケアを年間400人の方に伝えました
28.ベビーラップを年間100人の方に伝えました
29.ベビーラップの心地よさをたくさんの方に実感してもらいました
30.ベビーラップの講座依頼がくるようになりました
31.インスタのフォロアーが500人になりました
32.1月中に確定申告を終わらせました
33.アミューズ豊田教室で毎クール10人以上のお申込みがありました
34.どの講座も毎月満席となりました
35.mama's hugのシッター仲間が20人増えました
36.オリジナリティあふれる教室を作れるようになりました
37.産前産後のケアができるようになりました
38.磐田で講座をやりました
39.浜松で講座をやりました
40.事業計画書を作成しました


money

41.わたしの月の収入がハートハート円になりました
42.家計簿をつけはじめました
43.資産が+ハートになりました
44.長男にお金の使い方を教えられました
45.中食・外食費が減りました
46.スマホを買い換えました
47.公共料金を引き落としからクレジットに変えました



food

48.おやつを月に1回手作りました
49.楽しく料理ができました
50.おかずに悩まなくなりました
51.おいしい野菜が常に手に入りました
52.おいしいお米が常に手に入りました
53.家庭菜園で野菜がたくさん収穫できました
54.ベトナム料理を食べにいきました


health

55.寝る前の20分 ストレッチをしました
56.お風呂にゆっくりつかりました
57.ヘッドマッサージを毎日しました
58.健康診断にいきました
59.適正体重になりました
60.朝、すっきり起きれるようになりました
61.毎日30分の散歩をしました
62..寝る前の2時間はスマホやPCをやめました

mind

63.すぐにやる!が身につきました
64.心を整えることができました
65.手帳を開く習慣がつきました
66.子育てを面白がれています
67.誰かと自分を比べなくなりました
68.誰かと子どもを比べなくなりました
69.未来予想図を書きました
70.1日5分 瞑想をしました
71.否定することをやめました
72.ベストなタイミングで物事が起こりました
73.月の力を借りれるようになりました
74.カウンセリング力が身に付きました
75.子どもたちに優しくできました

home

76.玄関掃除を毎日しました
77.トイレはいつもピカピカにしてあります
78.水回りはいつもきれいです
79.ワクワクしないものを手放しました
80.片付け力がつきました
81.家の中がいつもスッキリしています
82.観葉植物を寝室とトイレに増やしました
83.ワクワクするものに囲まれてます
84.ガーデニングを始めました
85.庭がすっきりしました


challenge

86.山上亮さんを磐田に呼び講座を開いてもらいました
87.本を月2冊i以上 年間15冊 読みました
88.子どものアルバムを作りました
89.ベビーラップアドバイザーのマスターコースを受講しました
90.日本ベビーウェアリング協会の支援者向けコースを受講しました
91.講師として檀上に立ちました
92.会いたい人に会いに行きました
93.あゆみを週に1回書いて、提出しました
94.心理学を学びました



other

95.池川明先生の講演会を聞きました
96.山口創先生の講演会を聞けました
97.ブログを楽しく書いています
98.磐田市がふれあいの街になりました
99.カメラを新調しました
100.カメラの勉強をしました



どれだけ叶えたか
進捗状況をブログで
お伝えしていきますね!


2020年 叶えたわたしの100のこと

一段ずつ
ひとつずつ



クローバー教室スケジュール
最新のスケジュールはこちら
 右タッチケア(ベビーマッサージ教室)
 右ベビーラップ体験会・講習会  

危険予防接種後24時間以内の
  マッサージ(タッチ)はご遠慮ください

クローバー講座メニュー
<<タッチケア教室>> 


キラキラベビー&キッズ向け
 
 子どもたちの心と体の健やかな発達は
 ふれあい(タッチケア)からはじまります。

ママとお子さんの癒しの時間「椿の会」 
少人数でアットホームな自宅教室
ママ友づくりに最適!アミューズ豊田教室
プライベートレッスンのご案内 

キラキラマタニティーさん向け

 お腹の赤ちゃんと胎話を通して
 不安を楽しみに変えます 。
 
マタニティタッチ&フォト にじいろの箱
プライベートレッスンのご案内


<<抱っことおんぶの教室>>
 
 赤ちゃんの抱っこ正しい姿勢、
 だっことおんぶによる発育への影響をお話します。
 各メーカーのご相談も承ります。 
 
ベビーラップ体験会・講習会
 

クローバー、出張講座も承っています。気軽にご相談ください(交通費、別途相談)

クローバー初めての方は必ずお読みください
講師プロフィール
”キャンセル”についてのお願い
写真のプレゼントについて


磐田・浜松・袋井・森・掛川・菊川・静岡
ママ、ベビー、キッズ、マタニティ、ファミリー向け

タッチと抱っこの教室
にじのわ ~touch&baby wearing~
望月 沙登美(もちづき さとみ)


キラキラキラキラFollow me キラキラキラキラ
facebook・ instagram 始めました!
2020年 叶えたわたしの100のことfacecook  / Instagraminstagram
HPはこちら


お気軽にどうぞ
>>講座のご予約、お問合はこちらから

*新アカウント!!再登録お願いします。
友だち追加
LINEからもご予約可能です
お友だち登録をしていただくと
教室や講座の予定をいち早くお届けします


★子育てコミュニティ くっついた!★
 わたしも共育に賛同し
   スタッフ&サポーターとして活動しています

instagram : @kuttsuita_shizuoka
facebook : https://www.facebook.com/kuttsuita2018/


にじのわと合わせて、くっついた!も
よろしくおねがいします


*共育=ひとりで子育てさせない
   地域やみんなで子育てしていこう!





同じカテゴリー(◆つぶやき)の記事
お庭でランチ♬ 
お庭でランチ♬ (2020-04-24 21:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年 叶えたわたしの100のこと
    コメント(0)
    <div id="menu"> <ul> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> <li><a href="#">○○○</a></li> </ul> </div>