2017年03月06日08:37
1ヶ月がたちました
カテゴリー │◆家族と育児
こんにちは
ベビーマッサージをはじめとする
タッチケア(ふれあい)を通じて
親子のきずな、家族のきずなを深める
サポートをしています
にじのタッチケア さとみです
さて・・・タイトルにある
1ヶ月がたちました
こちらのブログではご報告していませんでしたが、
実は2月に財布を落としました
いや、その日、財布にふれた記憶すらないため
落としたというより
財布が自ら去った
そんな感覚でした
財布を落としたことを、とある料理教室で話をしたところ
ご参加の方にこう言われました
財布を落としたことは、悔しいしショックかもしれない
でも、そのくらいで済んでよかったのよ
財布が身代わりになってくれたのね
と
実は今年に入ってからというもの
愛車をおもいっきりこすったり
精神的に病んだり
家族でインフルエンザにかかったり
そして極め付け
財布を無くす
(しかも前日にお金をおろしたばかり)
濃密な負のスパイラルに陥っていました
そして、どうにか見つからないかと
帰ってこい帰ってこい!
毎日こればかりおもっていた
このスパイラルの話は料理教室では一切していなかったのに
ドンピシャなこの言葉
はっ!っとさせられました
落とした感覚がなく、
自ら去っていくようにいなくなった財布
身代わりになってくれた?
この日、自宅に戻ってから
愛用していた財布を抱きしめる感覚をもって
5年間ありがとう
と別れをつげました
それからというもの
嘘みたいに負のスパイラルから抜け出し
受けてみたかった講座に申し込めたり
会いたかった人に5月に会えそうだったり
うれしいタッチケアの体験談をくださったり
私が笑顔でいられるありがたい時間が倍以上になりました
思い出がたっくさん詰まったあの財布
正直、ショックは大きかったです
プレゼントしてくれた夫にも申し訳ない気持ちでいっぱい
だからこそ
亡き人をおもうように
あの大切な財布へも感謝をこめて
ありがとう
伝え続けていきたい
そんな風におもえます
そのきっかけをくださったあの方へも
感謝しかありません
そして、心配し、戻ってくるよう祈ってくださったみなさんも
本当にありがとうございました
みなさんに支えられ、吹っ切ることができました
恩送り、していきます!

にじのタッチケアについて
お申込み&お問合せ
babyma.niji@gmail.com
ベビーマッサージをはじめとする
タッチケア(ふれあい)を通じて
親子のきずな、家族のきずなを深める
サポートをしています
にじのタッチケア さとみです
さて・・・タイトルにある
1ヶ月がたちました
こちらのブログではご報告していませんでしたが、
実は2月に財布を落としました
いや、その日、財布にふれた記憶すらないため
落としたというより
財布が自ら去った
そんな感覚でした
財布を落としたことを、とある料理教室で話をしたところ
ご参加の方にこう言われました
財布を落としたことは、悔しいしショックかもしれない
でも、そのくらいで済んでよかったのよ
財布が身代わりになってくれたのね
と
実は今年に入ってからというもの
愛車をおもいっきりこすったり
精神的に病んだり
家族でインフルエンザにかかったり
そして極め付け
財布を無くす
(しかも前日にお金をおろしたばかり)
濃密な負のスパイラルに陥っていました
そして、どうにか見つからないかと
帰ってこい帰ってこい!
毎日こればかりおもっていた
このスパイラルの話は料理教室では一切していなかったのに
ドンピシャなこの言葉
はっ!っとさせられました
落とした感覚がなく、
自ら去っていくようにいなくなった財布
身代わりになってくれた?
この日、自宅に戻ってから
愛用していた財布を抱きしめる感覚をもって
5年間ありがとう
と別れをつげました
それからというもの
嘘みたいに負のスパイラルから抜け出し
受けてみたかった講座に申し込めたり
会いたかった人に5月に会えそうだったり
うれしいタッチケアの体験談をくださったり
私が笑顔でいられるありがたい時間が倍以上になりました
思い出がたっくさん詰まったあの財布
正直、ショックは大きかったです
プレゼントしてくれた夫にも申し訳ない気持ちでいっぱい
だからこそ
亡き人をおもうように
あの大切な財布へも感謝をこめて
ありがとう
伝え続けていきたい
そんな風におもえます
そのきっかけをくださったあの方へも
感謝しかありません
そして、心配し、戻ってくるよう祈ってくださったみなさんも
本当にありがとうございました
みなさんに支えられ、吹っ切ることができました
恩送り、していきます!





babyma.niji@gmail.com