2017年05月16日09:10
これは秘密にしたい♪こども秘密村(龍山)
カテゴリー │◆家族と育児
こんにちは
ベビーマッサージをはじめとするタッチケア(ふれあい)を通じて
親子のきずな、家族のきずなを深めるお手伝いをしています
にじのタッチケア さとみです
先日、5月の新緑の美しい景色を眺め、
これは対向車とすれ違えないぞ!?というような山道を抜け
目的地である龍山村へ向かいました^^


秘密村キャンプ場です
森のようちえんは御殿場時代にお世話になっていたり、
磐田に引っ越してきてから「うさぎ山お散歩会」に参加したり
なるべく自然を楽しめるような会には参加していましたが、
今回はスケールの大きい山の幼稚園!
ベビーマッサージをはじめとするタッチケア(ふれあい)を通じて
親子のきずな、家族のきずなを深めるお手伝いをしています
にじのタッチケア さとみです
先日、5月の新緑の美しい景色を眺め、
これは対向車とすれ違えないぞ!?というような山道を抜け
目的地である龍山村へ向かいました^^


秘密村キャンプ場です
でも親子3人でキャンプをしにきたのではなく、
こども秘密村という山のようちえんに参加してきました
森のようちえんは御殿場時代にお世話になっていたり、
磐田に引っ越してきてから「うさぎ山お散歩会」に参加したり
なるべく自然を楽しめるような会には参加していましたが、
今回はスケールの大きい山の幼稚園!
スタッフさんも全員男性でワイルド感満載!
子どもたちもワイルドに急な山道もなんのその!!で登ってはくだって楽しんでました


他にも木登りしてみたり

子どもたちもワイルドに急な山道もなんのその!!で登ってはくだって楽しんでました


他にも木登りしてみたり

ハンモックでゆーらゆら

みんなで力を合わせて竹を運んで

その竹を切ったり、組み立てたりして村長たちがなにか作ってる?

最後に旗をさして

秘密村に秘密基地完成!!

子どもはこういう場所、大好きだよねw
この木の歳は何歳?

こんなの日常で数えられる場所、なかなかないですよね
最後は火遊び♡

枯れ木を集めてマッチで火をつけます
焼きマシュマロ♪

娘はたき火初体験
煙のほうに行って渋い顔をしたり、
たき火に近づきすぎて、熱い思いをしたりw
自然の中には先生たちがたーーくさんいます
動物、植物が自分たちの生態を教えてくれたり
危険な動物、危険な昆虫、危険な場所があったり
でも、そういうことを幼いころに身をもって体験することで
自然を身近に感じることで
生きていく力も鍛えられるとわたしはおもってます
自然から学ぶことって山ほどありますよね
何よりこういう場所は大人たちも癒されます
山のようちえん、山のしょうがっこう
月に1回ずつ開催されるようです
(来月から10:00〜14:00の預かり保育です)
20分間の山道運転が必須ですが、運転がんばってよかった!!そう思える場所
みなさんのお子さんもいかがですか?
LINEはじめました^^
お友だち登録をしていただくと
教室や講座の予定をいち早くお届けします
また、こちらから簡単にご予約もできますよ♪

更新情報が多い!と感じた場合は通知offにもできますのでご心配なく♡
にじのタッチケアについて
お申込み&お問合せ
babyma.niji@gmail.com

みんなで力を合わせて竹を運んで

その竹を切ったり、組み立てたりして村長たちがなにか作ってる?

最後に旗をさして

秘密村に秘密基地完成!!

子どもはこういう場所、大好きだよねw
この木の歳は何歳?

こんなの日常で数えられる場所、なかなかないですよね
最後は火遊び♡

枯れ木を集めてマッチで火をつけます
焼きマシュマロ♪

娘はたき火初体験
煙のほうに行って渋い顔をしたり、
たき火に近づきすぎて、熱い思いをしたりw
自然の中には先生たちがたーーくさんいます
動物、植物が自分たちの生態を教えてくれたり
危険な動物、危険な昆虫、危険な場所があったり
でも、そういうことを幼いころに身をもって体験することで
自然を身近に感じることで
生きていく力も鍛えられるとわたしはおもってます
自然から学ぶことって山ほどありますよね
何よりこういう場所は大人たちも癒されます
山のようちえん、山のしょうがっこう
月に1回ずつ開催されるようです
(来月から10:00〜14:00の預かり保育です)
20分間の山道運転が必須ですが、運転がんばってよかった!!そう思える場所
みなさんのお子さんもいかがですか?
LINEはじめました^^
お友だち登録をしていただくと
教室や講座の予定をいち早くお届けします
また、こちらから簡単にご予約もできますよ♪

更新情報が多い!と感じた場合は通知offにもできますのでご心配なく♡




babyma.niji@gmail.com